| ○ 概要 | 
				 
				
					
  | 
					 RCCの信託・買取機能等を活用し、再生可能性のある中小企業等の不良債権をRCCに集約、RCCが再建計画に積極的に関与することにより、その再生をサポートするスキーム。 | 
				 
			 
 
 
			
 
			
 
			
				
					| (2) RCCへの信託・買取対象(主として、非メイン行の債権) | 
				 
				
					
  | 
					 主要行の再生可能性のある(キャッシュフローのある)破綻懸念先中小企業等向け不良債権。 | 
				 
			 
 			
				
					| (3) 信託債権の管理 | 
				 
				
					
  | 
					 メイン行が引き続き債権を有する場合は、当該行が日常的なメンテナンスを行う。 | 
				 
			 
 			
				
					| (4) 信託期間中のRCCの受託業務 | 
				 
				
					
  | 
					 債権を集約化し、再建計画の策定に積極的に関与。計画実行についても進捗管理。
						  (注)メイン行が引き続き債権を有する場合は、RCCと協力し、再建計画を策定。 | 
				 
			 
 			
				
					| (5) 信託の終了(信託期間:3年程度最大5年) | 
				 
				
					
  | 
					・ 再生により信託終了(銀行取引継続) | 
				 
				
					
  | 
					・ 再生不可の場合は、RCCへの売却等により最終処理 | 
				 
			 
 
 
			
 
 
		 |