 |
(整理回収機構における不動産証券化第二号案件について) |
 |
標記の件につきましては、下記のとおり決定しましたのでお知らせいたします。 (本件は、その方針・概要については、昨年8月30日に発表済であるが、今般アレンジャ−及び最終売却予定先等が決定したことからご報告するものである。) |
 |
1. |
証券化対象不動産 |
|
旧日本債券信用銀行本店ビル(現あおぞら銀行本店ビル・東京都千代田区九段北一丁目)他、全部で4地区5物件(千代田区九段北、福岡市、広島市、金沢市)の複数の担保不動産を対象とした不動産証券化である。 |
 |
2. |
本件不動産証券化の仕組み(別添スキーム図ご参照) |
|
整理回収機構が有する貸付債権の担保不動産について、債務者からの委託を受け、特別目的会社(SPC)を通じた証券化の手法を用いて処分するものである。 |
 |
3. |
対象物件の評価額 |
|
5物件全体の評価額が約400億円程度の不動産証券化による処分となる。 |
 |
4. |
証券発行の時期 |
|
本年7月末を目途に発行の予定。 (発行形態等は未定) |
 |
5. |
本件証券化に係る整理回収機構のアドバイザー |
|
J.P.モルガン証券会社 (13年8月アドバイザリー契約締結済) |
 |
6. |
本件証券化に係るアレンジャ− |
|
東京三菱証券株式会社及びドイツ証券会社による共同アレンジャ− (プロポーザル方式による入札により決定) |
 |
7. |
最終売却予定先 |
|
(1) |
エクイティー投資家 |
|
|
三菱地所株式会社、東急不動産株式会社、ドイツ証券会社 |
|
|
|
|
(2) |
ファイナンシャル・アドバイザー |
|
|
株式会社東京三菱銀行 |
 |
<ご参考> |
○ |
整理回収機構による不動産証券化第1号案件 |
|
 |
対象不動産;旧長銀旧本店ビル(千代田区大手町) 証券発行時期;平成13年9月 証券発行額;約400億円 |
以上
|