| 
 平成12年12月25日 
株式会社整理回収機構 
各 位 
整理回収機構の全国信用協同組合連合会からの資産買取りについて 
 整理回収機構では、預金保険機構が既に発表している通り、本日、預金保険法附則第10条第1項による預金保険機構からの委託を受け、同附則第6条の3に基づき全国信用協同組合連合会から、特例資産(各都道府県の信用組合協会から同連合会が貸付に係わる債務の返済に代えて譲り受けた資産)の買取りを実施しました。 
 その概要は、以下の通りです。 
以 上  
 | 
 
 
 
   
 
 
| 1. | 
買取り日 | 
 
 
|   | 
平成12年12月25日(月) 
 
 | 
 
 
| 2. | 
整理回収機構(以下RCC)が買取る特例資産金額 | 
 
 
|   | 
 
 
| (単位未満四捨五入) | 
 
 
 
| 買取対象資産額(元本) | 
4,583億円 | 
 
 
| RCCの買取額(簿価) | 
159億円 | 
 
 
|   | 
うち貸出金等 | 
(債務者数1,255先) 159億円 | 
 
 
 
 
| ※ | 
 特例資産とは、破綻した金融機関(東京協和,安全,コスモ,大阪府民,友愛の各信用組合)について、信用組合協会(東京都,大阪府,神奈川県の各信用組合協会)が全国信用協同組合連合会から貸付を受けて買取を行った不良債権のうち、全国信用協同組合連合会(特例資産譲受人)が当該の信用組合協会(特定譲受人又は特別譲受人)から貸付に係る債務の返済に代えて譲り受けた資産をいう。 | 
 
 
 
 | 
 
 
| 3. | 
買取った資産の主な回収拠点 
第三事業部東京支店      
   住所:東京都中央区日本橋1-3-13 日本橋中央ビル 
第六事業部東京支店横浜分室   
   住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町6-6横浜みなと第一生命ビル10階      
第四事業部大阪支店       
   住所:大阪府大阪市中央区博労町2-2-13大阪東邦生命ビル8階  
 
 | 
 
 
| 4. | 
これまでの経緯 | 
 
 
|   | 
 
 
 
| 年 月 日 | 
主 要 事 項 | 
 
 
| 平成12年11月28日 | 
全国信用協同組合連合会の預金保険機構に対する特例資産買取及び損失補填申請 | 
 
 
| 平成12年12月19日 | 
金融再生委員会及び大蔵大臣が特例資産買取及び損失補填を承認 | 
 
 
| 平成12年12月20日 | 
預金保険機構運営委員会が特例資産買取及び損失補填を決定 | 
 
 
 
 
 | 
 
 
| 以 上 | 
 
 
 
 
 |