平成15年7月31日 株式会社 整理回収機構 代表取締役社長 鬼追 明夫 | 
				 
			 
 
			
				 
					| ◎ | 
					3月28日に金融庁から「リレーションシップバンキングの機能強化に関するアクションプログラム」が公表されましたが、地域金融機関等に対するRCCの信託機能等の活用についての説明会や個別案件相談会等の実施・進捗状況は以下の通りです。 | 
				 
			 
 
			
				 
					| 1) | 
					全国地方銀行協会等の業界団体を通じて、RCCの信託機能等を活用した企業再生等(注)のスキームについての説明会の実施。 | 
				 
				 
					| 5月8日 | 
					全国地方銀行協会融資サブワーキンググループへの説明会 | 
				 
				 
					| 6月13日 | 
					全国地方銀行協会情報交換会 | 
				 
				 
					| 6月19日 | 
					第二地方銀行協会例会においての説明 | 
				 
				 
					| 6月25日 | 
					第二地方銀行協会アクションプログラム説明会 | 
				 
				 
					| 7月11日 | 
					北海道地区連絡会 | 
				 
				
					| (注) | 
					各説明会において当社からは中小企業再生型信託(3月28日定例記者懇話会報告)、企業再編ファンド型金外信託(5月1日定例記者懇話会報告)、金融再生法53条(再生シナリオでの買取)等につき説明実施。 | 
				 
			 
 
			
				 
					| 2) | 
					RCCの全国の拠点等や各金融機関本支店で、個別の具体的な再生案件についての相談会の実施。 | 
				 
				 
					| ・ | 
					現在、地方銀行、第二地方銀行、信金、信組等合わせて約50の金融機関との個別案件相談会を実施済み。 | 
				 
				 
					| ・ | 
					今後とも希望に応じて相談会を実施していく予定。 | 
				 
			 
 
			
				 
					| 3) | 
					企業再編ファンドについての業務委託契約締結状況 | 
				 
				 
					| ・ | 
					みずほ銀行、北洋銀行等、6金融機関と業務委託契約を締結済み。さらに複数行と業務委託契約締結に向けて協議中。 | 
				 
				 
					| ・ | 
					現在、約50社の企業再編ファンドを活用した再生案件を検討中。 | 
				 
			 
 
 
			
			 
			 
		 |