| 1. | 
					特例業務勘定回収益の預金保険機構への納付開始 | 
				 
				 
					| 預金保険法改正により13年度決算においては特例業務勘定回収益(債権取立益から償却・引当金を控除したもの)を預金保険機構へ納付。その結果、13年度決算は赤字となった。 | 
				 
				 
					
  | 
				 
				 
					| ⇒ | 
					従って、今回の納付金制度変更がなければ、下記に示す通り「住専勘定で赤字、RCB勘定で黒字、RCCとしての決算は黒字」という従来の傾向に何ら変化はない(むしろ黒字幅は拡大)。 | 
				 
				 
					| 【預金保険法改正前ベースの税引前当期利益】 | 
				 
				 
					
						
							
								
  | 
								12年度 | 
								13年度 | 
							 
							
								| ・住専勘定 | 
								△1,446億円 | 
								△1,135億円 | 
							 
							
								| ・RCB勘定 | 
								1,485億円 | 
								1,817億円 | 
							 
							
								| ────────────────── | 
							 
							
								| RCC合計 | 
								38億円 | 
								681億円 | 
							 
						 
					 | 
				 
				 
					
						
							
								| (ご参考)RCB勘定回収益推移 | 
								11年度 | 
								12年度 | 
								13年度 | 
							 
							
								
  | 
								1,099億円 | 
								2,065億円 | 
								2,963億円 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
 
 
			
				 
					| 2. | 
					貸倒引当金積み増し | 
				 
				 
					| 当社では資産内容調査に基づき、回収が困難と認められるものにつき適正な引当を実施。住専勘定では貸倒引当金積み増しの結果、赤字を計上。但し、この傾向も従来と何ら変わるものではなく、13年度において特段の変化が生じたわけではない | 
				 
				 
					| 【貸倒引当金繰入額推移】 | 
				 
				 
					
						
							
								
  | 
								12年度 | 
								13年度 | 
							 
							
								| ・住専勘定 | 
								1,907億円 | 
								1,732億円 | 
							 
							
								| ・RCB勘定 | 
								408億円 | 
								1,073億円 | 
							 
							
								| ────────────────── | 
							 
							
								| RCC合計 | 
								2,316億円 | 
								2,806億円 | 
							 
						 
					 | 
				 
				 
					
  | 
				 
				 
					| 【貸倒引当金繰入前・税引前当期利益】 | 
				 
				 
					
						
							
								
  | 
								12年度 | 
								13年度 | 
							 
							
								| 住専勘定 | 
								461億円 | 
								596億円 | 
							 
							
								| RCB勘定 | 
								1,894億円 | 
								1,364億円 | 
							 
							
								| RCC合計 | 
								2,355億円 | 
								1,961億円 | 
							 
						 
					 | 
				 
			 
 
			 
			 
		 |