─ 報 告 を か ね て ─  
 
	
	平成13年4月26日 
(株)整 理 回 収 機 構 
代表取締役社長 鬼追 明夫
	 | 
 
	| 1. | 
	前年度(平成12年度)の回収実績 
	
	
	
		| (金額単位:億円) | 
	 
	
		
  | 
		3月実績 | 
		12年度累計 | 
		(うち 不動産 による回収) | 
		年度目標 | 
		目標達成率 | 
	 
	
		| 全 体 | 
		1,808 | 
		12,539 | 
		( 60) | 
		9,000 | 
		139.3 % | 
	 
	
		
  | 
		住 専 勘 定 | 
		307 | 
		3,172 | 
		( 43) | 
		3,050 | 
		104.0 % | 
	 
	
		| RCB 勘 定(※1) | 
		1,501 | 
		9,367 | 
		( 17) | 
		5,950 | 
		157.4 % | 
	 
	
		
  | 
		<健全行買取分> | 
		<48> | 
		<182>  | 
		<0.5>  | 
		<49> | 
		<368.9%> | 
	 
	 
	
	 
		| ※1. | 
		 H11/下譲受債権のH11/下回収実績1,351億については今年度の目標・実績に含む 
	また、H12/上譲受債権からの回収実績を含む | 
	 
	 
	 
	
	
		| ○当初来回収累計額 | 
	 
	
		
  | 
		・住専勘定:2兆2,978億円 | 
	 
	
		
  | 
		・RCB勘定:1兆8,892億円 | 
	 
	 
	
	 | 
 
 
 
	| 2. | 
	健全金融機関からの不良債権買取 | 
 
	
  | 
	12年度下期第2次分(13年3月末締切り分)申込状況 
	65金融機関 2,459億円 | 
 
 
 
 
	| 4. | 
	平成13年度のスタートにあたって | 
 
	
  | 
	(1) | 
	志の堅持と回収指針の更なる深化 | 
 
	
  | 
	
  | 
	○基本理念 : 旧住専及び金融機関の破綻処理費用の最小化 | 
 
	
  | 
	
  | 
	○経営指針 : 自立経営を確立し民営手法の利点を活かす | 
 
	
  | 
	
  | 
	○回収指針 : 「契約の拘束性の追求」と「人間の尊厳の確保」の交点での回収 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
 
	
  | 
	(2) | 
	公的サービサーとしての使命貫徹 | 
 
	
  | 
	
  | 
	○平成13年度回収目標 | 
 
	
  | 
	
  | 
	 −住専勘定 : 2,150億円 | 
 
	
  | 
	
  | 
	 −RCB勘定 : 4,600億円程度   全 体 : 6,750億円程度 | 
 
	
  | 
	
  | 
	 →回収責任者会議の開催(5月中旬予定) | 
 
	
  | 
	
  | 
	○住専勘定の回収見極めの総仕上げ | 
 
	
  | 
	
  | 
	○破綻金融機関等からの資産譲受 | 
 
	
  | 
	
  | 
	 〜 現行スキームにおける資産譲受は今年度末まで | 
 
	
  | 
	
  | 
	 ・譲受債権累計(13年3月末迄) : 84金融機関、元本17兆5,765億円 | 
 
	
  | 
	
  | 
	 ・譲受予定金融機関数 : 35金融機関 | 
 
	
  | 
	
  | 
	○再生法53条延長について | 
 
	
  | 
	
  | 
	○関与者責任追及の遂行 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
 
	
  | 
	(3) | 
	新たな業務展開へ ―― 当社人材及びこれまで培った回収ノウハウの活用 | 
 
	
  | 
	
  | 
	○農水産業協同組合貯金保険機構等からの回収受託業務の取扱い開始 | 
 
	
  | 
	
  | 
	 貯金保険機構と「回収業務に関する協定」締結(4月17日) | 
 
	
  | 
	
  | 
	 「特定業務室」の設置(4月17日) | 
 
	
  | 
	
  | 
	○金融機関等の不良債権処理問題への貢献 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
 
	
  | 
	(4) | 
	組織体制の効率化推進 | 
 
	
  | 
	
  | 
	 ・住管システムの統合(14年1月稼動予定) | 
 
	
  | 
	
  | 
	 ・ローン事業部構想 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
 
	
  | 
	(5) | 
	コンプライアンス態勢確立への不断の努力 | 
 
	
  | 
	
  | 
	 ・「コンプライアンス室」「コンプライアンス委員会」の設置(4月17日) | 
 
	
  | 
	
  | 
	 ・「コンプライアンス規程」等の制定 | 
 
 
 
	| 5. | 
	その他 | 
 
	
  | 
	○警察当局の捜査を求める告発(当月2件 - 累計66件) | 
 
	
  | 
	○暴力団等の不法占拠を排除する民事上の保全処分等(当月1件 - 累計12件) | 
 
	
  | 
	
  | 
 
	
  | 
	以上 | 
 
 
 
 |