平成13年3月29日 
 
	| 1. | 
	組織及び人員 | 
 
	
  | 
	(1) | 
	組織の変遷 | 
 
	
  | 
	
  | 
	@ | 
	回収拠点(本日現在) | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	特別回収部(東京、大阪、1分室)、25支店、16分室 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	-12年度中の新設拠点 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	 金沢分室、豊岡分室、川越分室、日南分室 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	-12年度中の廃止拠点 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	 帯広分室、相模原分室、日本橋分室、鳳分室、高島出張所 | 
 
	
  | 
	
  | 
	A | 
	12年度中の新設組織 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	相談室<札幌>(12年6月20日) | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	回収推進室(12年7月1日) | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	海外業務室(12年11月1日) | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
 
	
  | 
	(2) | 
	職員数の推移 | 
 
	
  | 
	
  | 
	@ | 
	平成13年3月1日現在職員数:2,456人 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	 (12年4月1日現在職員数:2,460人) | 
 
	
  | 
	
  | 
	A | 
	平成12年度中の破綻金融機関からの新規採用者:146人 | 
 
 
 
	| 2. | 
	資産譲受 | 
 
	
  | 
	(1) | 
	破綻金融機関等からの資産譲受 | 
 
	
  | 
	
  | 
	@ | 
	今年度譲受債権 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	21金融機関(銀行4・信用金庫10・信用組合6・その他1) | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	元本3兆8,111億円、買取簿価7,938億円 | 
 
	
  | 
	
  | 
	A | 
	当初からの譲受債権累計 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	84金融機関(銀行12・信用金庫12・信用組合59・その他1) | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	元本17兆5,765億円、買取簿価3兆9,051億円 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
 
	
  | 
	(2) | 
	健全金融機関からの不良債権買取 | 
 
	
  | 
	
  | 
	@ | 
	今年度買取実績<上期+下期(第1次)> | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	○金融機関数:延べ141先     ○買取元本:5,221億円 | 
 
	
  | 
	
  | 
	A | 
	当初(11年度以降)からの買取累計 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	○金融機関数:延べ257先     ○買取元本:9,731億円 | 
 
 
 
	| 3. | 
	回収(見込) | 
 
	
  | 
	(1) | 
	住専勘定:今年度3,100億円、当初来回収累計額2兆2,906億円 | 
 
	
  | 
	(2) | 
	RCB勘定:今年度9,300億円、当初来回収累計額1兆8,825億円 | 
 
 
 
	| 4. | 
	関与者責任の追及 | 
 
	
  | 
	(1) | 
	旧住専に関与した経営者等に対する責任追及 | 
 
	
  | 
	
  | 
	@ | 
	今年度の実績(経営者責任追及) | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	2社2名損害賠償責任追及のため提訴 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	1社6名損害賠償責任認諾のうえ和解 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	<平成12年11月29日に終結宣言> | 
 
	
  | 
	
  | 
	A | 
	当初からの実績 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	(a) | 
	銀行の旧住専に対する融資紹介責任 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	最終絞り込み責任追及対象行5行について、1行裁判上の和解、3行民事調停、1行和解により解決 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	(解決金額合計57億1,200万円) <平成12年3月末迄に終結済> | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	(b) | 
	旧住専の経営者責任の追及<12年11月29日に終結宣言> | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	調査対象者54名中  | 
	7名損害賠償責任追及のため提訴(請求額合計45億円) | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	36名損害賠償責任認諾のうえ和解(総計4億9千万) | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	11名損害賠償責任追及せず | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
 
	
  | 
	(2) | 
	破綻金融機関の経営者に対する責任追及(13年3月29日現在) | 
 
	
  | 
	
  | 
	@ | 
	今年度の実績 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	12金融機関12件損害賠償責任追及のため提訴(請求額合計117億円) | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	 (訴訟承継分を含む) | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	9金融機関19名損害賠償責任認諾のうえ和解(総計3億7千万円) | 
 
	
  | 
	
  | 
	A | 
	当初からの実績 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	28金融機関43件損害賠償責任追及のため提訴(請求額合計489億円) | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
	11金融機関21名損害賠償責任認諾のうえ和解(総額7億4千万円) | 
 
 
 
	| 5. | 
	刑事告発・民事上の保全処分等 | 
 
	
  | 
	(1) | 
	刑事告発:今年度実績26件 | 
 
	
  | 
	
  | 
	当初(RCC設立後)からの累計64件 | 
 
	
  | 
	(2) | 
	民事上の保全処分等:今年度実績3件 | 
 
	
  | 
	
  | 
	当初(RCC設立後)からの累計11件 | 
 
	
  | 
	
  | 
	
  | 
 
	
  | 
	
  | 
	以 上 | 
 
 
 
 |